投資思考・投資術 投資スタイル別オススメのインデックスファンド5選! インデックス投資を始めるにあたって、どのインデックスファンドを買うのかが一番悩むところだと思います。今回はスタイル別にオススメのインデックスファンドを紹介したいと思います。今回紹介するインデックスファンドはどれも実際に購入して運用しています... 2024.05.15 投資思考・投資術
投資思考・投資術 インデックス投資で元本割れした時の対処法の解説!狼狽売りは絶対してはいけない! インデックス投資を続ける中で、元本割れ(含み損)はかなりの確率で経験することだと思います。自分も投資生活を続けている中で、大きな元本割れ(含み損)は2度経験しました。ただそこで誤った行動をしなかったことで、現時点大きな含み益を生み出している... 2024.04.28 投資思考・投資術
投資思考・投資術 【投資初心者向け】NISAでインデックス投資を始める4ステップを解説 2024年からNISAが新制度になり、以前のNISAと比べるとかなり良い制度になりました。ただこれまで投資をしていなかった人からすると、「投資についてもよくわかっていないのに、NISAなんてもっとわからない」という感じでお得になった制度を使... 2024.03.22 投資思考・投資術
運用実績 めざせサイドFIRE!コツコツ積立のインデックス投資運用実績(2024年) サイドFIREを目指して、インデックスファンドをメインに積立投資を続けています。各ファンドごとに毎月の資産運用結果を表にまとめていますので、リアルな投資の姿を見ることができると思います。 「投資に興味はあるけど、どのファンドを買ったら良いか... 2024.09.05 運用実績
投資思考・投資術 NISAとiDeCoのメリット・デメリット比較!NISA優先の理由を紹介 2024年、投資の税制に対する優遇制度は『NISA』と『iDeCo』の2つがあります。どちらともメリットのある制度なので積極的に使っていきたい制度ですが、一方でどっちを使っていけば良いのかよくわからないという人も多いかもしれません。今回はN... 2024.01.26 投資思考・投資術
投資思考・投資術 インデックス投資をやめずに続けて利益を得るためのコツ まずは最初に自分の投資信託での投資生活について簡単に紹介をしたいと思います。2017年の11月から投資信託での投資生活を始めました。2021年5月時点では、個人用投資信託の運用益は30%以上、家族用の投資信託の運用益は19%以上、合わせて2... 2024.01.24 投資思考・投資術
節約術 『ロスオフ』を利用して食品・日用品を節約!特徴や支払い方法などを紹介! 「賞味期限が近い」「パッケージが古い」などといった理由で一般市場には回せない訳あり品を買うことによって、節約する方法を紹介します。「中身に問題なければ大丈夫!」という人であれば、安く買うことができる訳あり品はきっと魅力的なものになることでし... 2023.12.22 節約術
節約術 スマホやEPIC GAMESの無料ゲームでお金を節約! FIREを目指すためにいろんなことを節約する必要があります。ゲームが好きであれば、「ゲームしたい!でもゲームにかかるお金も節約したい!」という方も多いかもしれません。 今回は、ゲームを無料で楽しめる方法を紹介します。 本記事でわかること 無... 2023.12.20 節約術
節約術 無駄な手数料は払わない!銀行ATMの手数料を節約 給料をもらうなど、まとまったお金は銀行に預金している方が多いと思います。そしてその銀行に預金したお金は、銀行かコンビニのATMで引き出すことが多いでしょう。 そこで気になるのが、ATMを使ってお金を引き出すときにかかる手数料!金額自体は1回... 2023.12.16 節約術
投資思考・投資術 年金はあてにするな!年金に頼らない老後資金の準備について解説 今回は、老後のお金に関して自分の考えていることを紹介したいと思います。自分と同じようにフリーランスであれば厚生年金が支給されないので、会社員の方と比較して年金が減ってしまいます。さらに会社員と違って退職金もないので、キャリアリタイア後のお金... 2023.12.12 投資思考・投資術