投資思考・投資術 毎月分配型の投資信託に失敗したのでオススメしない話 今回は、これまでの投資生活で経験した中でおススメしない投資信託である毎月分配型投資信託について紹介したいと思います。本記事は個人的な意見ですが、実際に自分が経験したことを紹介するので、今後投資信託による投資生活を始める方の参考になればと思い... 2023.11.24 投資思考・投資術
投資思考・投資術 ソーシャルレンディングは危ない!50万円損した失敗談とオススメしない理由を紹介! 資産運用の方法は投資信託だけでなく、不動産や金など多種多様で、人によってそれぞれ合う合わない資産運用があると思います。自分は投資を始めた時、投資信託以外の資産運用にも興味があって3年ほどソーシャルレンディングをやってみましたが、結論としては... 2024.06.12 投資思考・投資術
投資思考・投資術 インデックス投資はいくら貯まる?積立額×年利で徹底シミュレーション【2025年最新版】 サイドFIREを目指してインデックス投資の積立てを続けています。そこで気になるのが「『どれぐらいの金額』を『どの程度の期間』運用すれば『どれぐらいの資産』になるか」というところです。今回、年利と積立金額で条件別に表とグラフを作りました。年利... 2025.08.13 投資思考・投資術
投資思考・投資術 貯金・預金が損をする!?インフレ・手数料の対策をしっかりしよう! 日本人は資産形成を投資などの株式でなく、貯金や預金に頼る割合が多いです。昔は貯金・預金の利率が高かったので、コツコツ貯めておけば利息でさらに金額が増えるので、資産形成の有効な1つの手段でした。それが今は利率がほとんどないので、貯金や預金の利... 2023.11.08 投資思考・投資術